KSL Live World
2010 way to the Kud-Wafter
公演は5/21(金)は夜の1回
5/22(土)の昼と夜の2回
金曜日はまず無理なので、土曜日の方の2回、両方とも抽選に申し込んでおりましたら、見事両方とも当選いたしました。
両方あたった以上、両方ともしっかり楽しみますよ。
というわけで、物販のために当日ちょっと早い目に出発。
ゆりかもめ有明テニスの森駅下車、初めてのディファ有明です。
格闘技の会場らしいですが、ライブイベントにも使われるようです。
物販開始の30分前(10時半)に到着。
しかし、着いたらすでに長蛇の物販列があああ!
停まっていたクドわふカーを写真に撮ったりしながら待つことしばし。
11時になり物販開始。
列が進み、半分進んだところで、ネックレス・サイリウム・サイリウムポーチが売り切れの告知。
ぐわ、会場でサイリウム買えると思って準備してなかったよorz
そのほかの残ってたものは一通り買いました。
物陰に隠れて、今買ったシャツに着替えて、今買ったタオルとリストバンドも準備して、荷物は駅のロッカーに入れて、とりあえずライブの準備完了。
ローソンで軽く昼飯購入。
しばらくトイレに行けないのでサンドイッチだけ。
小さいペットボトルのお茶をライブ中の水分補給用に確保し、会場へ戻りました。
待ってると、会場の2階ベランダからVAVA社長登場。
VAVA社長見たことなかったけど、ああこの人がVAVA社長なんだな、となんとなくわかりました。
いかにも大阪の社長、って感じ。
社長はカメラをギャラリーに向けて撮影しておりました。
多分私も入ってるかと思います。
13時から番号順に入場開始。
自分は後半の方なのでしばらく待ってようやく入場。
開演は14時なので、待つことしばし。
開演前に、クドからの各種注意事項が放送されました。
みんな大盛り上がり。
そして14時になり、バックのスクリーンにムービーが流れ、終わったところでライブ開始!
セトリ
@one's future 鈴田美夜子(犬の着ぐるみ)
着ぐるみ・曲調・歌い方、どれをとっても、ここだけ別のイベントですw
A昼:鈴の密かな恋の唄 民安ともえ
A夜:Mission:love sniper 民安ともえ
衣装がリトバス制服をモチーフにしたセクシーな衣装でした。
昼と夜とで歌が違っていました。両方とも鈴のキャラソンですね。
ひょっとして昨日は佐々美の歌だったのかなー。それだったらすげー聴きたかった。
Braison すずきけいこ
佳奈多のキャラソン。まさかライブで聴けるとは。
夜は、感極まったのか酸素が薄いのか、最後の方つらそうでした。
CAlice magic Rockstar ver. Rita
DLittle Busters! little Jumper ver. Rita
今回折戸と一緒に司会進行を勤めるRitaさん。
やっぱこの2曲は盛り上がりますな。
Eメグメル eufonius(riya)
Fオーバー eufonius(riya)
この二人は、KSLライブ初お目見えです。
待ってましたよ。
G影二つ 茶太
ちゃたりんかわいいよちゃたりん。
HLight colors Lia
I昼:hanabi Lia
I夜:Farewell song Lia
Jkarma Lia
Keyの歌姫といったらやっぱりこの人。
hanabiはすごい鳥肌立ちました。
karmaは、前のライブでも使ってたごとPのムービー付き。涙腺やばいです。これははやくDVD作るべき。
KBrave Song 多田葵
Angel Beats!のEDフルver.初披露
LThousand Enemies LiSA
MAlchemy LiSA
NCrow song LiSA
LiSAかっけえええ!
もうものすごく盛り上がった3曲でした。
劇中のライブシーンが思い出されます。
所々に入る「…ありがと(はぁと)」がまたキュンとくるw
OMy Song Marina
岩沢のあのバラードです。
しっとりきますね。
いわさわああああああ!
PHighest Life 麻枝准
ギター持って登場。
ただし服装は白地のTシャツとジーパンw
おい、だれか衣装用意してやれw
あくまで自分はただのネタキャラですというスタンスのようですw
シナリオライターがライブの舞台に登場という時点ですでにネタのようなものですしねw
しかし歌いだすと、やっぱりこの漢は熱い!w
健康が懸念されていましたが、ライブで見る事が出来てよかったです。
Q時を刻む唄 Lia
RMy Soul, Your Beats! Lia
再び歌姫登場。
Angel Beats!のOPフルver.初披露
アンコール
昼は200回くらい「アンコール!」って叫びました。
夜は疲れてたので拍手だけしてました。
アンコール@鳥の詩 Lia
やはりこの曲はないとね。
定番です。
みんな歌えるしw
アンコールAだんご大家族 茶太
これもみんな歌えますもんね。
なるほど、アンコール向きだ。
みんなでだんご大家族大合唱。
アンコールBone's future 鈴田美夜子(犬の着ぐるみ)
クドに始まりクドに終わるKSLライブ。
息切れがひどいです。誰か鈴田さんに酸素を!!!w
いやー、すごい盛り上がりでした。
叫びまくって腕も振りまくりました。
一年の中でこの時が一番、自分が元気出してる瞬間かもしれませんw
夜の部は後ろでゆったりしてようと思ってたのに、結局元気出しまくってましたw
最後に出演者勢ぞろいで挨拶して終了。
夜の部、帰る前、後ろの関係者席からVAVA社長が登場。
ちょうど帰るときに前を差し掛かった時だったので、すごくVAVA社長が近かったですw
VAVA社長登場で最後の盛り上がり。社長人気ですね。
終電ぶっちぎってしまったので、秋葉原の漫画喫茶で一夜を過ごしました。
深い眠りにつけないので、浅い眠りを繰り返してました。
ライブの盛り上がりが夢の中で再現されて目が覚めて、の繰り返し。
何回寝ても夢がライブの盛り上がりでした。
翌日、ガルデモのCD買って帰りました。
現在、筋肉痛がバリバリです。
終わり。
天使ちゃんマジ天使、ということで、天使ちゃん描きました。

次回予告風に文字を入れてみました。 (正規サイズのものはGalleryにあります)
拍手レス
>茂吉です。早速スク水沙耶を描いてもらってありがとうございました。
>どこかで「冷やし沙耶始めました」の張り紙を見たら、ぜひ注文してみたいと思います。
いい機会でしたので、楽しく描かせてもらいました。
冷やし沙耶をどこかで見つけたら、自分もぜひ注文したいと思いますw
>夏コミの新刊で補完することにします><
>KSLライブ当たったんですね!私もです〜。お互い楽しみましょう♪by諏訪
夏コミではよろしくお願いします〜。(まだ当落わかりませんけど)
KSLライブ、すごい盛り上がりでしたねー。いい思い出がまた一つ増えました。
|